ミニ四駆の改造に欠かせないのが、加工作業。
ヤスリやリューターを使っての作業は、どうしても削りカスなどが散らかってしまいます。
一般的な方法としては、空の段ボール箱などを使って作業。
しかしフタができないので、箱の上から飛び散って気になってしまう部分もあります。
✅この記事の内容
- 加工には欠かせないのが、防塵ボックス
- 防塵ボックスを自作
- 防塵ボックスの作り方
この記事では、自作の防塵ボックスについて。
自作する理由と、かんたんな作り方を紹介します。
ミニ四駆の加工作業の中には、防塵ボックスや集塵機があった方が助かる作業がいくつもあります。
ヤスリがけやリューターの作業では、削りカスが舞ってしまいマスクやゴーグルが必要。
またペラタイヤの加工でも、タイヤの削りカスなどが飛び散ってしまう問題が出てきます。
あれば便利なのはわかっているけれど、買ってまで使おうと思わないのが防塵ボックスや集塵機。
そんな防塵ボックスも、100均で材料をそろえるだけでかんたんにつくることが可能です。
- A4サイズの書類トレー
- A4サイズの透明な下敷き×5枚
- クッションテープ
使用するのは、書類トレーと透明な下敷き、クッションテープだけ。
作り方もかんたんなので、これらの材料を加工するだけで散らかるストレスの無い作業が可能になってきます。
加工には欠かせないのが、防塵ボックス
ミニ四駆の加工は散らかる作業が多い
加工の多いミニ四駆の作業は、散らかさない工夫が必須になってきます。
ミニ四駆の加工では、削ったりやすったりとどうしても散らかってしまう作業が多いです。
- ヤスリがけ
- リューターによる作業
- ペラタイヤ作成
どうしても散らかってしまう作業だからこそ、そうならないための工夫も欠かせません。
防塵ボックスや集塵機が無い場合、よく使われているのが空の段ボールなど。
しかし周りへ飛び散ることは防げますが、箱の上から飛び散ってしまうのを防ぐのがむずかしいです。
防塵ボックスを買うかどうか
加工の際に散らかさないためには、防塵ボックスなどがあると便利。
しかし必要なのはわかっていても、買うまでは踏み出せない部分もあります。
防塵ボックスといっても、種類はさまざま。
本格的な「ホビー用」もあれば、簡易的なものもあります。
購入する場合の価格も、3000円~8000円と決して安いわけではありません。
加工の際に、あれば確実に便利なのが防塵ボックス。
しかし加工の際にしか使わないもののために、そこまでお金を出せないと考えてしまう部分もあります。
商品リンク:研磨作業用防塵ボックス
防塵ボックスを自作
材料費は700円
加工に欠かせない防塵ボックスも、100均で材料をそろえることでかんたんに作ることができます。
防塵ボックス作りに必要な材料は3種類だけ。
- A4サイズの書類トレー
- A4サイズの透明な下敷き×5枚
- クッションテープ
他に必要な道具として、加工用のカッターやリューター。
組み立て用のセロハンテープなども必要ですが、これらを用意するだけで作ることが可能です。
もちろん自作ということで、本格的な防塵ボックスには敵いません。
しかし段ボール以上には使いやすい防塵ボックスを作ることができます。
防塵ボックスを自作する理由
防塵ボックスを自作するメリットは、何といっても低コストなことです。
材料はすべて100均でそろえることができるので、ハードルも高くありません。
また自作することで、上まで覆うように作ることができます。
段ボールを使う時のように、上から削りカスが飛び散ってしまうようなことを防ぐことも可能です。
材料費が700円ながらも、それなりに使える防塵ボックスを作ることができます。
防塵ボックスの作り方
下敷きをボックスに合わせて加工していく
防塵ボックスを作るにあたって、まずは下敷きを加工。
今回は作業のしやすさを考えて、ボックスを台形に組み立てていきます。
- 両サイドの下敷きを台形に加工
- 台形に合わせて他の下敷きをカット
- 台形の下敷きに手を入れるための丸い穴あけ
まず必要なのは、両サイドの下敷きを台形の形にカットしていく加工。
この形にすることで、完成形が直方体になりません。
目線の位置が角になることが無いので、中を見ながらの作業もやりやすくなってきます。
次に両サイドの台形に合わせて、他の下敷きも加工していきます。
下敷きなので多少は硬さがありますが、定規とカッターを使うことでカットはかんたん。
カッターで少しずつキズをつけて、ある程度キズがつけば手で割ることができます。
あとは両サイドに、手を入れて作業する用の丸い穴を開けます。
ここはちょうど良い大きさの丸穴を書き、その大きさにカットしていくだけです。
テープを貼って組み立ててれば完成
下敷きのカットが終われば、あとは組み立てていくだけになります。
すべての下敷きを、セロハンテープなどで固定して組み立て。
両サイドに開けた穴のふちには、クッションテープを貼っておきます。
こうすることで、作業する際に下敷きの角で手を傷つけることもありません。
組み立て後、書類トレーにそのまま重ねれば完成。
作業時間としても30分程度。
トレーの中に新聞紙などを敷いておけば、削りカスなどが溜まってきた時にもかんたんに交換ができるのでおすすめです。
30分で作れる自作の防塵ボックス
ミニ四駆の加工作業には、防塵ボックスや集塵機が欠かせません。
ヤスリがけやリューターの作業では、削りカスが舞ってしまいマスクやゴーグルが必要。
またペラタイヤの加工でも、タイヤの削りカスなどが飛び散ってしまう問題が出てきます。
あれば便利な防塵ボックスも、100均で材料をそろえることでかんたんにつくることが可能です。
- A4サイズの書類トレー
- A4サイズの透明な下敷き×5枚
- クッションテープ
使用するのは、書類トレーと透明な下敷き、クッションテープだけ。
作業時間も30分程度。
作り方もかんたんなので、これらの材料を加工するだけで散らかるストレスの無い作業が可能になってきます。
コメント