【片軸マシン】両軸では無かったモーター位置やプロペラシャフトの見直し

ARシャーシ
記事内に広告が含まれています。

 

僕の中でのミニ四駆の経験値を増やせればと考え、準備したARとS2。

 

2台のマシンはこんな感じでセッティング。

 

 

 

モーターはそれぞれ違うモーターをチョイス。

 

 

スーパーハードタイヤのエアロアバンテにはTT2モーター。

 

商品リンク:タミヤ グレードアップアパーツシリーズ No.452.GP.452 ARシャーシ FRPリヤワイドステー 15452
商品リンク:タミヤ グレードアップアパーツシリーズ No.451.GP.451 ARシャーシ FRPフロントワイドステー 15451
商品リンク:タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.459 GP.459 ARシャーシ サイドマスダンパーセット 15459

 

 

 

スーパーハードに比べ、グリップ力のあるハードタイヤのVFXにはAT2モーター。

 

商品リンク:タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.472 GP.472 FRP フロントワイドステー (フルカウルミニ四駆タイプ) 15472
商品リンク:タミヤ ミニ四駆限定シリーズ 強化リヤダブルローラーステー (3点固定タイプ・ホワイト) 94942
商品リンク:A0-1028 ミニ四駆 EXサイドステー (94835)
商品リンク:タミヤ ミニ四駆 グレードアップパーツシリーズ No.517 GP.517 マスダンパースクエア ショート (8×8×14mm 2個入り) 15517

 

 

 

そんな2台の片軸マシンでのコースデビュー。

 

お互い走らせながらレベルアップしていこうと思っていたんですが…

一筋縄ではいかない…

走らせながら、1番気になったのはそれぞれのマシンの走る音でした。

 

 

今まで使っていたMAやMSとは違い、片軸マシン独特の走行音のようなんですが、それにしてもうるさい感じ…

モーターやギヤ周りの問題のような気がしました。

これは調整が必要そうだな…

 

そんなモヤモヤを抱きながらの片軸マシンでのコースデビュー戦となりました 笑

なのでお家に帰ってからちゃんと宿題…笑

 

 

 

まずはARを確認。

 

色々と調べると、モーターの抑えが弱くて色々と干渉する時があるようです。

他にも様々な調整があるようですが、まずは簡単に出来る部分から…

 

モーターカバーにスポンジを貼りモーターをしっかり固定。

 

クラウンギヤとスパーギヤの間に1.5mmのスペーサーを挟んで安定させました。

手探りの僕に今出来る限界です 笑

ただこれだけでも、だいぶ音が変わった気がしました。

 

 

 

そのままS2シャーシの方も。

 

S2の問題はカウンターギヤ周りとモーターの固定…らしいです 笑

とりあえず、アルミモーターサポートを使ってモーターをしっかり固定。

 

商品リンク:タミヤ グレードアップ No.149 GP.149 アルミモーターサポート 15149

 

プロペラシャフトも動きすぎな気がしたのでこっちも調整しました。

こっちもスイッチ入れてみると、まぁまぁ静かになった感じでした。

 

 

あとは実際に走らせても異音がしないかを確認ですね…

次こそはコースを走らせ、色々考察出来たらと思っています 笑

ムーチョ

ミニ四駆歴9年目。ブログ運営歴7年。
小学生以来のミニ四駆に復帰後、2018年よりブログを運営しています。
自分自身がミニ四駆を楽しんでいくにあたり、疑問に感じたり困ったことをブログとして発信中。ミニ四駆初心者やミニ四駆を始めようと思っている人に参考になればと当ブログを運営中。

ムーチョをフォローする
ブログランキング参加中
ARシャーシ
ムーチョをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました