アンカー

スポンサーリンク
MSシャーシ

【セッティングの選択肢】前後バンパーを載せ替え可能に|3レーン用のMSフレキを見直し

3レーン用のMSフレキマシンを見直しました。フロントバンパーは、ピボットATとスライドダンパーを載せ替え可能に。またリヤバンパーも、19mm用と13mm用を使い分けられるようにしています。マシンのタイヤは、加工の工程を増やすことで精度を出しています。
VZシャーシ

【B-MAXマシンの次はこれ】タミヤ公式の改造|セッティングの限界を感じたら挑戦

B-MAXマシンの良さは、初心者にも始めやすい改造。しかしコースで走らせているほど、速度やセッティングの限界も。そんな時に次の改造として、タミヤから紹介されているギミックがおすすめ。公式ガイドブックで作り方も紹介されているので、参考にしやすいです。
バンパー

【セイchan式アンカー】メリットと作り方|19mmローラーを後ろに伸ばす工夫

19mmローラーを後ろに伸ばして取り付けるには、「セイchan式アンカー」がおすすめ。ご本人が作り方を公開している上に、必要となるカーボンも手に入りやすいもの。今では治具も発売されているので、加工が苦手な人でも作りやすくておすすめです。
バンパー

【手順を解説】リヤアンカーの作り方|定番改造を加工も少なくシンプルに

精度が必要になってくるリヤアンカーも、抑えるべきポイントを抑えていれば簡単に作る事が可能。この作り方なら、取り付けプレートを替えるだけで他のシャーシでも取り付け可能。まずはリヤアンカーを使ってみたいという人ほど、おすすめの作り方になっています。
バンパー

【リヤアンカーの作成】微調整が大切|引っかかり防止とリヤブレーキで活かす動きの良さ

最近のマシンに良く見かけるリヤアンカー。作りが簡単だからこそ、微調整しながらの加工が大切です。リヤブレーキを抑えにしたりローラーへの引っかかり防止を取り付けることで、リヤアンカーの動きを最大限に活かした作りにすることが可能になってきます。
バンパー

【リヤ用だけじゃない】フロントアンカーの作り方|ガタつき防止も合わせて紹介

この記事ではフロントアンカーの作り方を紹介。最近はリヤだけなく、フロントがアンカーのマシンも多いです。リヤに比べ難しさや使いづらさのあるフロントアンカー。しかし丁寧な加工と抑えを作ることで、フロントにも機能するアンカーを作ることができます。
MSシャーシ

【2021年の流行】治具を使ってMSフレキ|前後アンカーの作成と逆履きホイール

ミニ四駆初心者や復帰組にとって、最新の改造などは気になるポイント。今回は2021年時点で流行っている改造を盛り込んだマシンを作成しました。僕の中でMSフレキを作る上で問題だった再現性も、治具を使うことで手軽に作り直すことが可能となっています。
スポンサーリンク