S2シャーシ

スポンサーリンク
S2シャーシ

【初心者の改造】マシンを多く持つデメリット|コースで気付くメンテナンスの甘さ

新しいMAマシンの作成もひと段落。 久しぶりにミニ四駆を大きめのコースで走らせてきました。 今回の目的は、とりあえず今の手持ちのマシン全てを走らせることです 笑 細かな部分を改良したマシン… 新しくギミックを載せてみたマシン… 比較対象にす...
S2シャーシ

【S2マシン】東北ダンパーも軽量化|軽量マシンとしての記録を更新

S2マシンも強度と軽量化のために改良中。 次はそれに合わせて、リヤの東北ダンパーも改良してみました。 今回東北ダンパーを改良した1番の目的は、見た目を変えたかったからです 笑 作った当初から思っていた、アーム部分のFRPプレート感… ここを...
S2シャーシ

【S2マシン】バンパーをカーボン化で強度アップ|貼り合わせる中でも軽量化を意識

前回のブログのように、ARマシンの改良は完成しました。 なので次は、S2シャーシのマシンに手を付けていきたいと思います。 こっちのマシンも、まずは前後バンパーをカーボンにしようと思ってます。 FRPからカーボンにする事での目的は、バンパー自...
S2シャーシ

【初心者の改造】マシンの重さは総重量|タイヤを軽くしてもシャフトは重かった

前回までのブログのように、コースを走らせながら色々と学んできた2台のマシン。 散々走らせてきたので、メンテナンスをするために全バラしてみました。 そして、マシンの見直しをしながら、以前から気になっていた事を確認しようと… 以前の改造では、タ...
S2シャーシ

【初心者の改造】安定したジャンプ姿勢|スラダンやブレーキがその後の走りを変える

前回のブログのように、ブレーキの有無によるジャンプ姿勢の違いを知ることが出来ました。 ブレーキを貼る事で、完走を出来るようになったS2マシン。 しかしこれだけだと、ブレーキによる速度の低下とも思えてしまいます。 果たして、ブレーキによる速度...
S2シャーシ

【S2マシン】軽量マシンの完成|改造前との比較で得られた大きな手ごたえ

僕の中での最軽量マシンを目指して作ってきたS2シャーシ。 残すボディも作成し、やっと完成しました。 今回使ったボディはトライダガーZMCのポリカボディです。 選んだ理由は、ファイターマグナムがフルカウルミニ四駆シリーズだから 笑 もうその流...
S2シャーシ

【S2マシン】リヤの制振は東北ダンパー|フロント提灯は形を変えて作成

今回も僕のミニ四駆の改造やってみたかったシリーズです。 今回挑戦したのは東北ダンパー。 前にもブログで触れた通り、今までの僕のマシンはただマスダンパーを付けてただけ 笑 片軸マシンを走らせて知った、フロントやサイド以外のリヤ側の制振の重要性...
S2シャーシ

【S2マシン】ピン打ちとピンスタビ|モーターピンを使ってバンパーを作成

今回は僕のミニ四駆でやってみたかった改造シリーズ。 軽量マシンを作る上で必要となりそうなピン打ちをやってみました。 まずはずっと走らせてたので動かなくなったモーターを準備しました。 そしてそのモーターを分解。 意外と汚れていたモーター内部の...
S2シャーシ

【S2マシン】バンパーカットに挑戦|シャーシが軽いというメリットを活かすため

S2マシンの目指すは、軽量マシン。 シャーシが軽いというメリットを生かすためにも、僕のマシンの中での最軽量を目指してみたいと思っています。 まずはS2シャーシでのバンパーカット。 やはりバンパーカットだけでも最終的な重量は変わってくるのかな...
S2シャーシ

【初心者の改造】情報を得られる現代だからこそ沸いてくる改造のイメージ

僕の考えるミニ四駆の醍醐味といえば、自分のマシンを走らせる事。 それと同じくらい楽しんでいる事がマシンの改造です。 どのマシンを作ろうか… どのローラー、タイヤにしようか… どんなバンパーを作ってみようか… やっている事、考えている事は小学...
スポンサーリンク