S2シャーシ 【初心者の改造】マシンの重さは総重量|タイヤを軽くしてもシャフトは重かった 前回までのブログのように、コースを走らせながら色々と学んできた2台のマシン。散々走らせてきたので、メンテナンスをするために全バラしてみました。そして、マシンの見直しをしながら、以前から気になっていた事を確認しようと…以前の改造では、タイヤを... 2019.08.02 S2シャーシ
S2シャーシ 【初心者の改造】安定したジャンプ姿勢|スラダンやブレーキがその後の走りを変える 前回のブログのように、ブレーキの有無によるジャンプ姿勢の違いを知ることが出来ました。ブレーキを貼る事で、完走を出来るようになったS2マシン。しかしこれだけだと、ブレーキによる速度の低下とも思えてしまいます。果たして、ブレーキによる速度調整だ... 2019.07.30 S2シャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】S2とARの走らせ方を比較|姿勢の制御は適度なブレーキだった 前回、僕なりの走らせ方を考えて走らせてみた2台のマシン。僕の考えでは、お互いに走らせ方のコンセプトを変えることで、それぞれの良し悪しで競えるようになるのではないかという事でした。そしてそれを、タイムアタックで比較する…はずでした 笑しかし結... 2019.07.26 ARシャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】流して走るS2とメリハリのAR|安定しないのはS2だった 前回のブログのように、苦労してタイヤを替えた2台のマシン。今回は、自分なりにマシンの「走らせ方」を考えて走らせてみました。まずは、僕なりに考えてみた2台のマシンの走らせ方…S2マシンは軽量化を意識して作ったマシン。なので、その軽さを生かした... 2019.07.23 ARシャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】ホイール貫通とペラタイヤ作成|成果以上に感じた労力 ARのヒクオのブレを解消すると同時に、2台のタイヤも変更してみました。まず両方に共通してやってみたのは、僕のミニ四駆のやってみたかった改造シリーズ、ホイール貫通です 笑以前走らせてわかった、軽いマシンは速いという当たり前の理論 笑2台とも足... 2019.07.19 ARシャーシ
ARシャーシ 【ARマシン】リヤの見直し|ヒクオの補強と引っかかり防止プレートの加工 ARとS2のマシンを、自分の思ってたような改造をして実際に走らせて見えてきた、色々な改善点。今回は、気になった部分を少しずつ改造。いきなりですが、AR、 S2共にこんな形になりました。かと言って、特に大きな変化もないんですが…笑とりあえず今... 2019.07.16 ARシャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】軽いマシンはやはり有利|気になる遠心力によるリヤヒクオのブレ 前回のブログの通り、僕なりに片軸マシンでのタイヤセッティングによる違いを検証してみました。前後同じタイヤだった時の改造に比べ、変更後の方が明らかに速度はアップ。この勢いで、今の僕のマシンでどこまでタイムを伸ばす事が出来るかをやってみました。... 2019.07.12 ARシャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】前後のタイヤによる違い|片軸だからこそ違いが明らかに 改造してからほとんどコースを走っていなかったARとS2のマシン。さらなるレベルアップのため、2台のマシンの前後のタイヤを変更してみました。MAやMSの両軸シャーシと違い、ARとS2は片軸シャーシ。モーターからの力の伝わり方、伝わる順番も違っ... 2019.07.09 ARシャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】タイムに差が出るS2とAR|速さの違いはマシンの重さ 最近は久々にミニ四駆を走らせた事で、僕のモチベーションも回復 笑今回も千葉のコースでARとS2マシンを走らせて来ました。まずは、現状のセッティングのままでそれぞれのマシンを走らせてみました。まず、ARのマシンはTT2モーター。完走タイムは2... 2019.07.05 ARシャーシ
ARシャーシ 【片軸マシン】改良したARとS2の試走|課題はボディとコーナー直後のジャンプ姿勢 長々とJC東京1Dの事を語ってきた最近の僕のブログ 笑JC東京1Dが終わってからは、1週間ほどミニ四駆には触っていませんでした 笑頭の中では次に向けてのセッティングやらは考えていましたが、ほとんどはブログを書いているくらい 笑去年ミニ四駆に... 2019.07.02 ARシャーシ