【初心者の改造】速度アップのために「ぱわーそーす」を考える

MAシャーシ
記事内に広告が含まれています。

 

いよいよ今週末に迫ったJC2018 東京大会3D。

 

僕にとっては、6月の東京大会1D以来の2回目のJCです。

 

 

前回の1次予選突破、しかし2次予選での速度負けを踏まえ色々とマシンの
セッティングを考えてきました。

 

今回の目標は前回よりも全体的な速度のアップ。

 

 

 

そして現状のマシンはこんな感じ。

 

今回は少しでも速度アップにつながるようにとタイヤ径と、フロントのローラー径を13mmに変更。

…リヤのバンパーはアンカーかATバンパーかで未だに悩み中 笑

 

 

 

 

ここでさらに、ミニ四駆の速さに最も関係してくるのは何か考える…

やはり電池やモーターといった「パワーソース」と呼ばれる要素。

 

 

僕が小学生の頃にミニ四駆をやっていた時にも何となく感じていた、「速いモーターと新しい電池を入れれば速くなる!」という子供ながらの発想 笑

あながち間違いでもなかったと感じさせられます 笑

 

 

しかし時代は変わり、僕もミニ四駆について色々と調べていく中で知った現実…

速いモーターの中でも、慣らした上で速いモーターを選別!

電池もしっかりと充電環境整えた上での充電と電池の管理!

 

何かハードルが高い…笑

 

ちなみにまだちゃんとわかってない僕には「ぱわーそーす」って感じです 笑

ムーチョ

ミニ四駆歴9年目。ブログ運営歴7年。
小学生以来のミニ四駆に復帰後、2018年よりブログを運営しています。
自分自身がミニ四駆を楽しんでいくにあたり、疑問に感じたり困ったことをブログとして発信中。ミニ四駆初心者やミニ四駆を始めようと思っている人に参考になればと当ブログを運営中。

ムーチョをフォローする
ブログランキング参加中
MAシャーシ
ムーチョをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました