JC用マシンにと組んできたライキリ。
公式模擬コース等を走らせる中で見えてきた改善点を踏まえ、さらに改造をしてみました。
まずはフロントローラーの変更から。
当初付けていた、実家で発見した旧13mmローラーからアバンテに付けていた軽量のオールアルミベアリングローラーへ。
これでほんの少しは軽量化かな? 笑
商品リンク:タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツシリーズ No.437 GP.437 13mmオールアルミベアリングローラー 15437
そしてリヤは思い切ってバンパーを変更しました。
…と言ってもとりあえず付け替えた感じです。
アンカーをやめ、リヤもATバンパーへ。
同時にリヤのローラーも9mmへ変更してみました。
商品リンク:タミヤ グレードアップ No.403 GP.403 2段アルミローラーセット (9-8mm) 15403
あとはコースで走らせる機会があれば、両方のバンパーを走り比べて確認。
ロッキングやDBでのジャンプ時の姿勢も確認することで決めていければと…
前回のJC東京1とは、ローラー径やタイヤ径も変わってくるのでタイムの部分での比較も出来れば何らかの方向性は見えるかなと思っています。
いつか自分で言っていた選択肢のオプションとして …笑
コメント