【完全初心者向け】ミニ四駆超速チューンナップ入門|参考になるからこその最新版発売

公式ガイドブック
記事内に広告が含まれています。
  • ミニ四駆で子供にもおすすめの本は?
  • マシンやパーツがわかりやすい本は?
  • 「超速チューンナップ入門」ってどうなの?

 

タミヤの公式ガイドブックとして発売されたのが、超速チューンナップ入門

過去にも発売されたことのある書籍の、2023年版になっています。

 

あくまでも書籍の内容としては、初心者向け

しかしマシンチェック用の車検ゲージもセットになっていたりと、ミニ四駆を始めたばかりの人にはとてもおすすめの本になっています。

 

 

ミニ四駆チューンナップ入門のメリット

  • 初心者にこそ参考になる内容ばかり
  • 持ち運びしやすいA5サイズ
  • 簡易車検ゲージが役に立つ

 

もちろんあくまでも初心者向けや、超速ガイドと似ている内容などのデメリットも。

そこらへんも含めて、超速チューンナップ入門をレビューしていきます。

 

商品リンク:タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 最新版: ワン・パブリッシングムック (ONE PUBLISHING MOOK)
商品リンク:タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 最新版 (ワン・パブリッシングムック) Kindle版

 

 

 

タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 最新版

タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 最新版

  • A5/148ページ/オールカラー
  • 発行:学研パブリッシング
  • 価格:1,210円(本体価格1,100円)
  • レース会場への持ち運びにも適したハンディサイズ
  • 「ミニ四駆 超速チューンナップ入門」の最新版
  • サンプル改造例などの多くの写真と共に掲載
  • ミニ四駆キットやグレードアップパーツの最新カタログ
  • タミヤ公認競技会のチャンピオンの改造マシンを多数紹介
  • マシンチェックに便利な簡易車検ゲージも付属

 

 

「超速チューンナップ入門」の気になる点

「超速チューンナップ入門」の気になる点

内容としては初心者向け

内容としては初心者向け

「超速チューンナップ入門」というタイトルの通り、内容としては初心者向けの内容になっています。

 

具体的な内容としては、マシンやパーツの種類の紹介

それらGUPの取り付け方など。

 

ミニ四駆を続けている人からすると、そこまで新鮮味の無い内容

なので、あくまでも初心者の入門編としておすすめの本になってきます。

 

 

超速ガイドと合わせると新鮮味は少ない

超速ガイドと合わせると新鮮味は少ない

書籍の構成としては、毎年発売されている超速ガイドに近い部分があります。

 

マシンやパーツの一覧はもちろん。

公式大会入賞マシンの紹介などは、超速ガイドにも載っているマシンもあります。

 

また「MSフレキの作り方」や「ATバンパーの作り方」などのトレンドの改造については、超速ガイドでも出ています。

なので毎年超速ガイドを買っている人からしたら、目新しい情報は少ないかもしれません。

 

 

 

超速チューンナップ入門のメリット

超速チューンナップ入門のメリット

初心者にこそ参考になる内容ばかり

初心者にこそ参考になる内容ばかり

「入門」というだけあり、ミニ四駆初心者にはとてもおすすめの本になっています。

 

タミヤから発売されているミニ四駆のマシンはもちろん、各種GUPの紹介まで。

各シャーシごとの初心者向けな改造

さらに各GUPの使い方や効果まで、わかりやすく解説されています。

 

ミニ四駆を始めたばかりの人ほど、改造の仕方やパーツの使い方に悩んでしまうもの。

実例付きで解説されているので、初心者がミニ四駆をやる上では欠かせない内容になっています。

 

 

持ち運びしやすいA5サイズ

持ち運びしやすいA5サイズ

超速チューンナップ入門が他の書籍と違うのは、その大きさにあります。

 

超速ガイドのような書籍の場合、大きさはA4サイズが一般的。

しかし超速チューンナップ入門はA5サイズになっているので、大きさとしては半分。

 

この大きさの1番のメリットは、持ち運びのしやすさになってきます。

実際にマシンと比較してもほとんど同じ大きさなので、コースに行く際にも持って行くことが可能

 

コースでいざマシンセッティングをする時に横に置いておけるので、使い勝手の良さは間違いありません

 

 

簡易車検ゲージが役に立つ

簡易車検ゲージが役に立つ

付録として付いている、「簡易車検ゲージ」の便利さも間違いありません。

 

ミニ四駆を改造していく上では、決められた範囲内に収まった改造が必須

パーツの取り付け過ぎによるサイズオーバーは、初心者だけでなくこれまでミニ四駆をやってきた人でもやってしまいます。

 

そんな時に手元にこの簡易車検ゲージがあるだけでも、作業効率としては上がってきます。

あくまでも簡易的な作りにはなっていますが、マシンのサイズを測る上ではとても参考に

 

素材もプラスチックなので、それなりに強度があります。

厚みもないので、持ち運びに不便するようなことはまずありません

 

 

 

超速ガイドとの比較

超速ガイドとの比較

タミヤからの公式ガイドブックとしては、毎年発売される超速ガイドがあります。

 

超速ガイドの内容としては、マシンやGUP、トレンドの改造など。

超速チューンナップ入門と似たような内容も多いです。

 

その中での違いとしては、その年のJCのコースの解説や攻略方法など。

タミヤ公式ということでわかりやすく解説されていて、模擬マシンでの走行などが掲載されている場合もあります。

 

実際に入賞したマシンなども載っていますが、しっかりと改造されているマシンばかり。

なのでミニ四駆を始めたばかりの人が見ても参考にはなりますが、マネするのはむずかしいです。

 

なので超速ガイドは、ある程度ミニ四駆をやってきた人やJCの攻略を知りたい人向け。

ミニ四駆を始めたばかりの人には、超速チューンナップ入門の方がわかりやすい内容になっています。

 

商品リンク:タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド 2022-2023 (ワン・パブリッシングムック)
商品リンク:タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド 2022-2023 ワン・パブリッシングムック Kindle版

 

 

 

 

発売直後で手に入る今こそ買っておくべき

発売直後で手に入る今こそ買っておくべき

2023年版の「超速チューンナップ入門」は、ミニ四駆初心者にこそおすすめの本になっています。

これまでの超速チューンナップ入門も、完売になってきたからこその最新版

 

マシンやGUPの解説。

各パーツの取り付け方や効果などがこの1冊でわかります。

今はネットでも情報を得ることはできますが、その時に必要な情報を探す手間も付いてきてしまいます。

 

「超速チューンナップ入門」であれば、わかりやすく掲載されているので調べるまでの手間も少ないです。

さらに持ち運びしやすいA5サイズになっているので、コースに行く際の使い勝手も間違いなし。

付属している「簡易車検ゲージ」も、ミニ四駆をやる上では欠かせません。

 

また簡易車検ゲージが特に必要ない場合、kindle版もおすすめ。

A5サイズ以上に、持ち運びに不便しない仕様になっています。

 

ミニ四駆初心者や気になった人こそ、発売直後で手に入る今だからこそ買っておいて間違いない本になっています。

 

商品リンク:タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 最新版: ワン・パブリッシングムック (ONE PUBLISHING MOOK)
商品リンク:タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 最新版 (ワン・パブリッシングムック) Kindle版

 

ムーチョ

ミニ四駆歴9年目。ブログ運営歴7年。
小学生以来のミニ四駆に復帰後、2018年よりブログを運営しています。
自分自身がミニ四駆を楽しんでいくにあたり、疑問に感じたり困ったことをブログとして発信中。ミニ四駆初心者やミニ四駆を始めようと思っている人に参考になればと当ブログを運営中。

ムーチョをフォローする
ブログランキング参加中
公式ガイドブック
ムーチョをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました