【初心者の改造】情報を得られる現代だからこそ沸いてくる改造のイメージ

S2シャーシ
記事内に広告が含まれています。

 

僕の考えるミニ四駆の醍醐味といえば、自分のマシンを走らせる事。

 

それと同じくらい楽しんでいる事がマシンの改造です。

 

どのマシンを作ろうか…

どのローラー、タイヤにしようか…

どんなバンパーを作ってみようか…

やっている事、考えている事は小学生時代と変わらない気がします 笑

 

 

しかし、僕が小学生だった何十年も前と比べると変わってきている事も…

 

 

今はネットのおかげで、色々な方達のブログや動画でミニ四駆を知る事が出来ます。

そして、色々と調べていると色々な方のマシンや改造を目にすることが出来ます。

 

 

せっかくミニ四駆を楽しんでいるなら、多くの事を一通り経験してみよう…

色々とやってみた上で、自分にその改造や走りが合う合わないを知り、ミニ四駆の知識を広げていければなと…

 

 

時期的にはもうすぐジャパンカップも始まります。

そのためのマシン作りや、僕が最近触り始めたARやS2シャーシ。

これらの作業をしながら、新しい未知の部分にも触れていきたいと考えています。

 

 

 

となると、僕がやってみたい事としては…

まずタイヤ関係だと、「ホイール貫通」や「縮みタイヤ」。

 

これならタイヤをしっかりと固定出来そうなのと、色々と応用が効きそうだなと。

 

また、縮みタイヤはローフリクションタイヤ以外の色合いも出来そうだからです 笑

 

 

 

 

次に制振系だと、「ヒクオ」や「リヤヒクオ」、「東北ダンパー」ですかね。

今までの僕のマシンは全てがフロント提灯 笑

なのでリヤからの制振構造を付けてどんな走りになるのか…

 

 

 

 

さらに片軸マシンを走らせて知った、リヤのマスダンの重要さ 笑

今までのただマスダンを付けるだけの改造から一工夫してみたい… 笑

 

 

 

 

あとはモーターのピンを使った、「ピン打ち」や「ピンスタビ」です。

ここからまず手を付けてみようと思っています。

 

今の僕のS2マシンの改造の方向としては、軽いマシン。

調べながら多かったのは、ピン打ちを使った改造。

せっかくのタイミングなので、みなさんの改造を手本にやってみたいと思っています。

 

 

きっと今は思い出せないだけで、もっとミニ四駆でやりたい事出てくると思いますが…笑

ムーチョ

ミニ四駆歴9年目。ブログ運営歴7年。
小学生以来のミニ四駆に復帰後、2018年よりブログを運営しています。
自分自身がミニ四駆を楽しんでいくにあたり、疑問に感じたり困ったことをブログとして発信中。ミニ四駆初心者やミニ四駆を始めようと思っている人に参考になればと当ブログを運営中。

ムーチョをフォローする
ブログランキング参加中
S2シャーシ
ムーチョをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました